忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2012/11/04
大きい型で作ったら、上のクラムが足りなくて、
さらにクラムを作ったら、バターが少なくて、
粉っぽいけど、まあいいかーと混ぜて乗せてしまったので、
焼き色があまりついていませんが、



とろとろのりんごと、かためでサクサクのクラムが、
上は何でできてるの? とか、
食べたら想像以上においしい などと
家族が言うくらいおいしかったです。

今日はクラフティ


オーブンで二段同時に焼いたら、
火が弱くなったのか、なかなか固まらなくて、
小麦粉少なかったか?と思いましたが、
1時間くらい焼いたら固まりました。

まだまだりんごがあるから、ジャムとか作らないと~りんご

それにしても、
今年の班の紅玉は、巨大で、色も濃い赤じゃないので、
紅玉というより、むつ?という感じ。
形も、紅玉はまあるいのに、
むつみたいに、ちょっとたてなが。
昔みたいに、生ではすっぱくて食べられないということもないし、
お米の品種が自然交配で変わるように、
りんごもかわるのかなあ・・・
PR
2012/11/04
とライブリーに載っていたので注文してみました。
麺が太くなったので、ゆで時間が1分半から2分になりました。


やっぱりおいしい~
ラーメンだけじゃ足りないかもと、
ニラのチヂミも焼きました。

クワパオが届いたので、豚バラ肉を甘く煮ようと、
バラブロックを圧力鍋で蒸しておきました。
ラーメン用には、
蒸したお肉をスライスして、塩麹をまぶしたのを、
フライパンでさっと温めて、
フライパンをきれいにするために、チンゲン菜を炒めました。
そうしたら、お肉がすっごくおいしい~ひらめき
塩麹まぶしておいたのは、ほんの少しなのに、
しっかり味がしみています。
これはまた作りたいです。
  2012/11/03
手羽元も塩麹に漬けておいたので、スープにしました。
玉ねぎ、じゃがいも、人参とトマトジュース味。

キャベツがなかったので、具が少なめ。

サラダは、沃土会のレタスとのりとチーズを
マヨネーズとプレーンヨーグルトのドレッシングで。
とってもおいしいので、一人でレタス1個食べたくなります。

紅玉を何とかしないと、と
クラフティとクランブルを同時に焼きました。
切るのが面倒なかぼちゃをやっと切って
圧力鍋で蒸してから、
豚バラブロックも圧力鍋で蒸しました。
今日は誰も出かけないからのんびりです。
2012/11/02
ファーブルトンて、どんなお菓子なのかと作ってみました。
ふつう干しプルーンを入れるようですが、
りんごとレーズンでもよさそうで、
そうすると牛乳と卵でできるから、
クラフティよりすぐに焼けるかも?

焼きあがってみたら、カスタードクリームでした~

牛乳と卵と小麦粉だから、カスタードでしょう。

しかしりんごもレーズンも甘いから、甘すぎる~
といいつつ、わたしが一番食べましたダッシュ

煮りんご+カスタードより手間がかからないのか?
50分も焼くから、鍋二つで作ったほうが節電になるのか?
どっちだろう考え中
 2012/11/02
塩麹と醤油麹を作ったので、
いろいろ使っています。
昨日はダブル麹メニュー。



鶏胸肉の鶏ハムを、今回は砂糖をまぶさずに塩麹で。
麹の力でやわらかくなりました。
ゆでたスープは、白菜ときのこを入れて。
のりをちらした大根と、焼いた厚揚げには長ネギ入り醤油麹をかけて。
ねぎを入れたら、ごま油も入れてもよさそうでした。
なんだかよくわからない写真だ…

ブリュレロールケーキ 
おいしいLOVE

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]