うさこにっき
生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/11/23

おいしい~
昔、スモークチーズがあったのがなくなっていたので、
復活のスモークチーズ?

いたばしデポーに一緒に行ったサッチョさんが、
これ交通会館で売ってて、すんごいうまくて、一袋全部食べちゃうんだよ
と言っていた、きらず揚げ。
デポーにあるのに、どうして注文できないのか、と言ってたら、
ちゃんとありました。
袋も量も違うので、わからなかった~

バジルさんが「おいしいんだよ~おやつに出すとすごい人気」
という鈴カステラ。
ほかのものとどちらがいいと聞くと、それそれーと言ったり、
会社に持っていこうかなあと言ったり、
うちの家族も2名、はまりました。
ほどよい甘さで、牛乳とあう~

おいしい~
昔、スモークチーズがあったのがなくなっていたので、
復活のスモークチーズ?

いたばしデポーに一緒に行ったサッチョさんが、
これ交通会館で売ってて、すんごいうまくて、一袋全部食べちゃうんだよ
と言っていた、きらず揚げ。
デポーにあるのに、どうして注文できないのか、と言ってたら、
ちゃんとありました。
袋も量も違うので、わからなかった~

バジルさんが「おいしいんだよ~おやつに出すとすごい人気」
という鈴カステラ。
ほかのものとどちらがいいと聞くと、それそれーと言ったり、
会社に持っていこうかなあと言ったり、
うちの家族も2名、はまりました。
ほどよい甘さで、牛乳とあう~

PR
2011/11/17
スコーンだって簡単なのに、
バターやマーガリンを使わなかったら、
フードプロセッサーもいらないんじゃないか?と、
なたね油で作ってみました。
はかりの上にボウルを乗せて、粉入れて、ベーキングパウダー入れて、
油もたらたらとたらしながら、はしで混ぜる。
これは楽だわ~
牛乳ではなく、ありあまっているホエイで作ったら、
これがよくふくらむこと。
ふくらし粉と酢の化学反応なのか?
同時に牛乳でも作りたかったけど、
ホエイの消費が先なので、また今度。

素精糖とレーズン入り と、ミックスチーズ入り

昨日は、ミックスチーズ入りはなたね油で、
油の代わりにマヨネーズいりは、玉ねぎみじん切りを上に押し付けて。
うちでは甘いのより、塩味のほうが好まれて、
おいておくと、どんどんなくなります。
スコーンだって簡単なのに、
バターやマーガリンを使わなかったら、
フードプロセッサーもいらないんじゃないか?と、
なたね油で作ってみました。
はかりの上にボウルを乗せて、粉入れて、ベーキングパウダー入れて、
油もたらたらとたらしながら、はしで混ぜる。
これは楽だわ~
牛乳ではなく、ありあまっているホエイで作ったら、
これがよくふくらむこと。
ふくらし粉と酢の化学反応なのか?
同時に牛乳でも作りたかったけど、
ホエイの消費が先なので、また今度。

素精糖とレーズン入り と、ミックスチーズ入り

昨日は、ミックスチーズ入りはなたね油で、
油の代わりにマヨネーズいりは、玉ねぎみじん切りを上に押し付けて。
うちでは甘いのより、塩味のほうが好まれて、
おいておくと、どんどんなくなります。
2011/11/16
むかーし、牛タンをワインと塩水に1週間漬けこんだものを
煮たことがあったので、思い出して牛スネ肉で作ってみようと、
赤ワインと塩とローリエを入れて丸一日。
煮る前に、開いたら、婦人之友社の『魔法使いの台所』にも
ちゃんとスネ肉のワイン煮が載っていました。
まずはスライスして、桜さんの赤ワインピラフといっしょに。

かぼちゃサラダとほうれんそうのバター炒め。
ごぼうのポタージュスープ。
残ったお肉は煮汁に漬けたまま保存。

お肉とゆでたじゃがいもを炒めたのと、
煮汁は玉ねぎと人参とトマトピューレで肉なしのトマトソースにして
ご飯にかけました。

つけあわせは大豆ドライパックに
トマトの刻んだのとミックスチーズをかけて焼いたもの。
むかーし、牛タンをワインと塩水に1週間漬けこんだものを
煮たことがあったので、思い出して牛スネ肉で作ってみようと、
赤ワインと塩とローリエを入れて丸一日。
煮る前に、開いたら、婦人之友社の『魔法使いの台所』にも
ちゃんとスネ肉のワイン煮が載っていました。
まずはスライスして、桜さんの赤ワインピラフといっしょに。

かぼちゃサラダとほうれんそうのバター炒め。
ごぼうのポタージュスープ。
残ったお肉は煮汁に漬けたまま保存。

お肉とゆでたじゃがいもを炒めたのと、
煮汁は玉ねぎと人参とトマトピューレで肉なしのトマトソースにして
ご飯にかけました。

つけあわせは大豆ドライパックに
トマトの刻んだのとミックスチーズをかけて焼いたもの。
2011/11/15
今月の雑穀料理教室はお休みで、
来月から少しスタイルを変える前の、ありがとうのランチ会。
つぶつぶ初体験のえのもと一緒にごちそうになってきました
自家製雑穀甘酒と
エリンギあわびの刺身
柿の梅酢和え

水菜とゆずごぼうのサラダ

六穀ご飯ととろろ昆布のおすまし

ひえフィッシュの包み焼き 魚としか思えない
もちきびかぼちゃのコロッケ カレー風味でスナックでも食べたい
高きびごぼう ひき肉じゃなくてたかきび
蒸し人参のクルミあえ 白和えみたいだけどくるみだけ

アップルカスタードパイと三年番茶

どのお料理も植物だけでできています。
ひえフィッシュは、うなぎやあなごみたいな、
とろっふわっとした白身魚としか思えません
今日もおいしかった~
駅前で2時間以上もえのもとおしゃべりもできたし、楽しい日でした
やっぱり来月も食べたいから、お教室に通ってしまいそうです。
今月の雑穀料理教室はお休みで、
来月から少しスタイルを変える前の、ありがとうのランチ会。
つぶつぶ初体験のえのもと一緒にごちそうになってきました

自家製雑穀甘酒と
エリンギあわびの刺身
柿の梅酢和え

水菜とゆずごぼうのサラダ

六穀ご飯ととろろ昆布のおすまし

ひえフィッシュの包み焼き 魚としか思えない
もちきびかぼちゃのコロッケ カレー風味でスナックでも食べたい
高きびごぼう ひき肉じゃなくてたかきび
蒸し人参のクルミあえ 白和えみたいだけどくるみだけ

アップルカスタードパイと三年番茶

どのお料理も植物だけでできています。
ひえフィッシュは、うなぎやあなごみたいな、
とろっふわっとした白身魚としか思えません

今日もおいしかった~

駅前で2時間以上もえのもとおしゃべりもできたし、楽しい日でした

やっぱり来月も食べたいから、お教室に通ってしまいそうです。
プロフィール
HN:
うさこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/30)