忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/11/12
プリンを8個で卵4個、
チーズケーキに卵2個、
キッシュに卵2個、



オリーブオイルを入れたキッシュの台。
油分の少ない、クラッカーのようなうちの生地には、
もしかしてパスタマシンがあると楽かも?



夜ご飯に、ペペロンチーノとスープと一緒に。
かぶの葉と長ねぎの青いところを入れたらペペロンチーノでなくなっていた。

PR
2011/11/07
この前届いた豚ロースブロックは、
切り口が小さ目のような形でした。ちょっと長め。
だから、いつも8枚とるのがやっとなのに、12枚とれて、
昨日はソテー、今日はカツ、
うまく切れなかった分もカツにしたので、明日はカツ丼の予定ブタLOVE

昨日のソテーは、マスタードと、生クリームじゃなくて牛乳ソースで。

どれも白くてよくわからないけれど、
オムレツもどきは、きびでできています。
  2011/11/06
最近、ちっともお弁当を作らないので、
夜ご飯に鶏そぼろ。
と、おいしくなってきた大根で、もつ味噌煮。


アリサンカフェのベジタブルバーガーの素で、ハンバーガー。


夜ご飯に、アマランサスのたらこ風にしたら、
肉にくしい男の子が、肉か魚も食べたいと言ってました。
たらこの味なのにー
  2011/11/05
埼玉独自品で出ている、創作手抜きうどん。
手打ちうどん…じゃなくて。
こんなふうに、平たい生めんが届きます。



包丁で切って、ゆでれば、
手打ちうどん風の手抜きうどんが食べられるというわけです。


切るときの注意は、ふつうのうどんの太さに切ってはいけないということ。
何ミリと書いてあるのは、読むだけにして、
せん切りにするつもりで切ると、ゆであがった時に、ちょうどよい太さのうどんになります。
乾麺の太さで切ると、ほうとうのような、しかも厚みがあって、
いつまでたっても茹で上がらないうどんになりますタラー・汗


みんな風邪気味なので、釜揚げにして、
汁は、鶏胸肉、ごぼう、油揚げ、小松菜、長ネギを煮た田舎風の汁で。
 2011/11/05
目玉焼きを乗せたトーストも好きですが、
食べる時に卵が落ちそうで難しい人がいるので爆笑
たまにはパンサラダにしています。



トーストを角切りにして、
おとし卵と、きゅうりも乗せて、
好きなドレッシングで。
二日続けて食べましたたまご
シーザーサラダドレッシングもよくあう。
トマトもほしかった~


おとし卵=ポーチドエッグをすくうのに便利な
たぶん今頃、なべ物のあくとりで出ている、小さな網。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]