忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/09/10
木曜日の残りご飯は、
炒飯にして金曜日のお弁当にしたけれど、
水曜日の残りご飯が、
ライスバーガー型にして冷蔵庫に入っていたので、
昨日の夜ご飯にしました。

ご飯にミックスチーズとトマトを乗せてオーブンで焼いたもの。


ブナシメジと玉ねぎのキッシュにもチーズ。


フランクフルトソーセージを入れたスープと。
PR
  2011/09/09
蒸しかぼちゃと、バニラアイスをフードプロセッサーでガー
上にくるみをのせました。



男の子でいち、「おいしい~」といって、
二人で1パックで済むはずが、もう一回作りましたダッシュ
2011/09/09
紅玉りんごの季節の前に、届いたつがるで試作~
大きいの3個が、3回でなくなりました。

ヨーグルトケーキ、リンゴ入り

レモン汁ですっぱめ。
前日のヨーグルトポムポムより、
なたね油が入らない生地のほうがいいみたい。
でも、えのものヨーグルトケーキのような味にはならなかった~

クックバッド、ノンオイル・ベイクドヨーグルトケーキ
http://cookpad.com/recipe/277391

りんごのクラフティ

いつもはビスケット生地の台を甘くして、
中のクリームには砂糖を入れないのだけれど、
二度手間だと、なかなか作らないと思うので、
桜さんのさくらんぼのクラフティの分量で作りました。
うちの男の子男の子、甘くておいしい~ドキドキ

夜は、男の子みーきは泊まってくるというし、
男の子でいちは暗くなってから、お昼の残りのご飯を食べちゃうし、
おっとは、学校に行って、おにぎり3個も持って帰ってきたので、
ライスサラダの予定が、サラダの具をご飯にかけて食べました~


さくらんぼのクラフティ 

 さくらんぼ 30粒  卵 2個  小麦粉 大7  砂糖  大5~
 生クリーム100cc 牛乳100cc キルシュ 大1

 さくらんぼは軸と種をとって 用意します。
 卵2個を割りほぐし 砂糖を加え混ぜます。
 小麦粉をふるいながら加え混ぜます。
 生クリームを少しずつ加え 最後に牛乳を加え混ぜます。
 タルト皿にバターをぬり 生地を流します。
 生地はトロトロの液体状でOKです。 
 さくらんぼを並べ 170度のオーブンで30分焼きます。
 熱々でも冷たく冷やしてもおいしくいただけます。
 南フランスの家庭のおやつです。

2011/09/08
23年目のオーブンの、電子レンジ機能が、
スイッチが入りっぱなしであぶないので、
数年前からほしかった、シャープのヘルシオの、
2つくらい古い型が安くなっていたのを買ってきましたプレゼント

生活クラブでもスチームオーブンをしばらく扱っていて、
いいなあと思っていたのに、
まったく見かけなくなってしまったので…

りんごつがるで、ヨーグルトボムポムを焼いてみる

ちょっと焼きが甘いかも。

ウォーターグリルで鶏のから揚げを焼いてみる。

やっぱりから揚げとは、ちょっと違う。
塩コショウだけだと白いので、やっぱり醤油も必要かも。

電気オーブン機能だけだと、
今までのはほんとによかったので、惜しい気もするけれど、
たぶん新しいほうが、節電タイプにもなっているので、
これからヘルシオちゃんと仲良くしていきます音楽

猫たちに見送られる
2011/09/07
お昼はサンドイッチが好きなのと、
朝、ご飯を炊くのが、というよりは、寝る前にお米をとぐのが面倒で、
先週からパンばかりになっています。

月曜日
   
ベーコンとなす  キャベツ入り炒り卵

昨日はスパゲティで、写真なし

今日もパンだったので、ご飯が好きな男の子は学食にして、
ほかの三人分

まぐろ油漬け缶と紫玉ねぎ、ミックスチーズときゅうり

来週からはちゃんと作れるのか…むりなきもする考え中

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]