忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/09/07
newなので、買ってみました。



切るとこんな感じ



男の子でいちは一口目で、おいしい~と叫んでいました。
珈琲嫌いの男の子みーきは食べなくてもいいそうです。
コーヒー味のふんわりクリームで、
目をつぶって食べたら、きっと大福と思わないで、
コーヒー味のロールケーキと思うでしょう。

まるきんまんじゅうさんのはどれもおいしい~
けど、洋風和菓子とかに使われる添加物は、ちょっと気になる。

グリセリン脂肪酸エステルって、
生活クラブの豆腐には使わない、消泡剤じゃなかったっけ?
PR
  2011/09/06
今日はつぶつぶの日でした。

アマランサス、ごはんに混ぜて炊くことしかなかったのに、
できたペーストは、たーらこ、たーらこ、たっぷりたらこ~音楽でした

ほんとに、一人分食べると、
おなかいっぱいになるのがうれしい。


アマランサスのパスタと
粒そばテリーヌと、ペースト二種
キヌア入りミネストローネ


茹でキャベツとひじきのマリネ


デザートはココナツミルクゼリーのりんごジュースかけ
 2011/09/05
昨日もまたデポーに行ったら、
スーパー酵素というものを発見。
使っているのは、遊佐のお米~

なあにー?とやってくるぱたぽん


こんな内容で、ためしに買ってみました。


食べてみると、お米の胚芽だけれど、
小麦胚芽と同じような甘みで、
顆粒になっているので、そのまま食べられます。

わたしは早くも秋の花粉と咳の季節が始まったらしいので、
しばらく続けてみます~

もってっちゃうよ
 2011/09/04
おいしそうなお菓子の本だなあと思って借りたら、
長尾智子さんの本で、
ショートブレッドを蒸したようなお茶菓子で、
ちょうどよしみちゃんから米粉をたくさんいただいたので、作ってみました。

せいろで20分蒸すのはまだ暑いので、
圧力鍋で作ってみました。


きなことはちみつが入っていて、こくのある甘さ。
圧力鍋のピンのところから水滴が落ちたようで、
しみになってますが、生地の中まではしみていませんでした。

小麦粉と違う、歯ごたえに、
これはなにか別の味でも食べてみたーいと、
夜中に、粉チーズとバジルを入れて塩味で作ってみました。

これが~スナックやスコーンやケークサレとはまったく違う食感で、
味も好みで食べ続けてしまいます~
マヨネーズを入れたので、ちょっとぽろぽろしているので、
もう少し水を入れてもよかったかも。

同じ生地で、いろいろと試したくなるので、
家族はしばらく同じようなものを食べ続けることになるのですが、
まだまだいろいろと試してみたーい
2011/09/03
野菜ばかり食べていると冷凍庫が減らないので、
サンマを解凍してみました。

5尾入っていて、今3人なので、
3尾を梅びしお味に。

長芋の刻んだのにのり
ひややっこ
きゅうりの味噌汁

2尾は3つに切って、圧力鍋で煮ました。


全粒食パンのトーストにマヨネーズをぬって、
トマトとパプリカの薄切りといっしょに。


先週、3週間ぶりに届いた、二度目の男の子でいちからのメールメールは、
本を買い過ぎたのでどうしようというものでした。
どうしようったって、どうしようもないじゃーんダッシュ
ほろのtシャツなので服を捨ててくればとメールしましたが。
そうこうしてるうちに、三日後には帰国の予定。

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]