忍者ブログ

うさこにっき

生活クラブのsnsクミーズ、2007年から2013年までのブログ記事。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/11/21
豚バラブロック肉を蒸しておくと便利です。

まずは焼きそば麺の汁そばに乗せる。

子大豆もやし、にら、長ネギ、ゆで卵
ひややっこ、柿のすし酢あえ

白菜と煮て、ごま油もたらすと中華風スープ。

人参しりしり
大根にのり、醤油麹

じゃがいも、玉ねぎ、人参、ごぼうとシチュー。
土鍋でふたをしておくと、保温鍋のように、
火を止めても中まで煮えます。
牛乳とホワイトルゥフレークを使ったら、かんたん~クッキング

白菜サラダ、柚子塩麹ドレッシング
          ↑おいしかったので持っていきました。
PR
 2012/11/21
もっとりんごっぽいタルトタタンはないだろうかと
カラメルで煮るのを作ってみました。

りんごをカラメルで煮たら、
型に入れてオーブンで焼いて、
パイシートをかぶせて焼く。


焼きたては汁っぽくて
くずれてしまうので、しっぱいか?と思いましたが


一晩置いたら、カラメルで固まったのか、りんごのペクチンなのか
切っても形を保つようになりました。

これは簡単でいいかも。
甘すぎず、すっぱすぎず、いい感じです。
きれいにりんごを並べたら見た目も素敵りんごでもしないよ爆笑
レシピ通りにりんごは8つに切ったけど
4つに切ったらもっとりんごっぽくて、並べやすいかも?
残り少なくなってきたりんごで、もう一度みんなでトライできるかな。
http://cookpad.com/recipe/1632746
2012/11/20
今日のあさいちはサバ料理でしたが、
 半分寝ながら、聞いていたり、聞いていなかったり…
先週、班のサバが届いたので、
翌日解凍されたのを、2尾おろして、

1尾は、鯖大根
確か平野レミさんのレシピ。
塩をたっぷり振ってしばらくおいた鯖に
熱湯を回しかけて、
昆布でゆでておいた大根の鍋に投入~
塩で味を調えて、柚子の皮をちらしてできあがり。
切り昆布にしたので、だしごと食べられます。

大根葉飯
冷奴の醤油麹
さつまいもの甘煮

もう1尾は4つに切って塩麹をまぶしておいて、焼きました。

小松菜の厚揚げの塩炒め
大根とのりのオリーブオイル醤油麹かけ
さつまいもと切り昆布の味噌汁
大根1本、二日で食べちゃった大根 野菜

味噌煮作らなかった~
サバは何にしてもおいしいよなあサカナ
 2012/11/20
NHKのグレーテルの竈のレシピがおいしいと聞いたので、
タルトタタンを焼きました。

パイ生地は、卵黄を省略したのでクラッカー風です。


一晩置かないで、ベランダで冷まして食べちゃいました。
返すとこんなふう。
これでりんご8個分が入っています。


紅玉で作ったので、すっぱめだったのが、
一日置いたら、酸味が和らぎました。

かなり火を通すので、りんごがほとんどジャムと化しているが
これでいいのか?
もっとりんごっぽいほうがいいなーと検索中パソコン

男の子でいちとおっとは果物を焼いたのもおいしいといいますが、
男の子みーきは生の果物&生クリーム以外は、
甘すぎるといって、すすみません。
今回も、甘いーといいつつ、食べてたし、
この前焼いた、ラフランスのタルトも結局食べなかったし。
そのわりに、わたしが飲めない甘い午後ティーとか、
甘い炭酸飲料が飲めるんだけど。
果糖が苦手なのか?
その分、わたしのおなかに入るだけですが・・・爆笑
 2012/11/16
クリーミースプレッドバニラを注文したので

昨日のお弁当はサンドイッチ


先週届いたラフランスはまだかためだけど、
パイにしたら大丈夫でしょう

甘いものばかり食べてる気がする~タラー・汗

プロフィール

HN:
うさこ
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- うさこにっき --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]